冬のボーナス支給日に慌ただしく買ったiPad Pro。イラストが描けて、動画も見れて動作も早い。5ヶ月ほど経って、「良いものを買ったな」という気持ちでしたが、一つだけひっかかりがありました。
画面に青い筋のようなものが見受けられるときが度々あったのです。
購入した直後にはなかったのですが、徐々に出てきて表示される時間が長くなっていくというじわじわ効いてくる問題でした。
ということで、iPad ProをAppleに修理依頼を出したいと思います。
1.保証期間をチェック
不良のある端末の「設定/一般/情報」に初期保証やAppleCareの期間が表示されています。
保証があるかどうかで修理代が変化するので、必ずチェックをしてください。
私の場合は、1年間の初期保証期間内でした。
2.Appleサポートをインストール
とりあえず本当に故障なのかをチェックします。
液晶周りの場合は明確に不良がわかりますが、「反応しない」「画面が真っ黒で動かない」など不良ではなく操作を誤っているケースも考えられます。
とりあえずAppleサポートアプリをインストールして、自分の状態をチェックしましょう。不良内容をタップしていくと、対応方法が記載されている場合もあります。
3.Appleサポートから問い合わせ
私の場合は液晶の不具合だったので、Appleサポートアプリを使用して、サポート担当の方と通話をしました。
そこで、端末のシリアルナンバーと、サポートの方の指示に従って不良箇所の確認を行いました。
対応が必要と判断されると、近くのApple製品の修理を正規で申請できるお店を調べられます。
自宅の郵便番号を伝えると、近くのお店に誘導され予約を取ってもらえます。
Apple製品の修理窓口っていつも混んでいるイメージなので、予約を取ってもらうのはすごく楽ですね。
また、知人に話を聞いたところ、素人でもわかる明確な不良の場合は店舗に直接予約して修理に出すこともできるそうです。個人で判断に迷う場合はサポートに連絡するのが良さそう。
お店に持ち込み
予約の時間にお店に行くと、結構な人数の順番待ちのお客さんがいました。受付カウンターで予約してあることを伝えると、先に対応してもらうことができました。
予約なしだったらと思うとゾッとします。
お店では、
不良箇所の再確認、修理についての説明、iPadの初期化、書類の記入
などを行いました。サポートの方に言われて身分証明書を持っていきましたが使うタイミングはありませんでした。
あいにくゴールデンウィーク3日前だったので、「長ければ10日以上かかるかも……」と言われました。持ち込みするタイミングが悪すぎます。
書類のお控えをもらって、帰ります。
注意点
・修理の際に、画面の保護フィルムは破棄になる。保証等はなく、自分で買い換える必要がある。
・お店に行く前にバックアップは取っておく。店舗でバックアップを取るのは大変。
引取に行った
修理に出してから3日後、お店から電話が入りました。
「修理ではなく、新しいものと交換となりました。交換品をお渡ししますのでご都合の良い日時をご連絡ください」とのこと。
不良箇所によって、こういった対応になるんですね。
休みの日の早目の時間を指定して、受け取り用の書類の控えを持ってお店へ向かいました。
控えを提示して、受け取りの確認書類を記入し、受け取って帰宅。
箱はくれないので注意
iPad Pro本体に保護フィルムが巻いてある状態で持ち帰ることになります。箱等がないので、普段使っているケースを持っていくのが良いでしょう。裸のiPadを持って帰るのはとても怖い。
初期保証期間はそのまま
購入時から1年間の保証期間は交換では延長されません。
交換日から1年間にはならず、必ず購入日から1年間となるそうです。