雑多

「ブログ 書けない」ブログのネタ探しに困ったら見てほしい記事

個人のブログを運営していて困ることの一つとして「ネタがない」ことが挙げられます。
そんなネタがない現象に直面した際に、私が行なっているネタ探し方法を紹介します。

ネタ探しのことをブログに書く

とりあえず今までのネタ探しの方法について、記事にまとめてしまいましょう。これを掲載するしないに関わらず、自分が今まで行なっていた動きを言葉にしてまとめてみると「こんなことをしていたんだ」と思い返すことができるので非常に効率が良いです。
つまり当ブログのこの記事ですね。

質問をしてみる、受ける

ブログのネタ探しをするような方なら、ある程度専門性のある内容を掲載していると思います。もし身近な人に同じ専門の方がいらっしゃるならその人に、最近興味のあることは何か、最近つまづいたことはあるか、尋ねてみましょう。
また質問を受けることも良いと思います。

ゲームのブログでも「どんな環境でゲームしているの?コントローラーに何かアタッチメントをつけてるの?」と聞かれれば答える記事を書けますし、こういった自分のこだわりの道具を紹介した記事はかなり限定的ですが需要はあると思います。

最近の購入品を振り返る


買い物はネタの宝庫。最近買い物をした内容を振り返ってみると必ず悩んだ内容のお買い物が見つかるかと思います。何が決め手で、何と比較して、買って使ってどうだったかは必ずネタになります。
また、自分の中での定番商品を記事にするのも良いです。長年使っている商品の良いところや悪いところは長年使用しているあなたが最もわかるはずです。
また、これを機に他社と比較して乗り換えるのも良いかもしれません。商品は日々進化しますので、定番をそのまま使用していたけど本当に自分にあっているのだろうかと振り返る機会になります。

ニュース+独自視点

ちょっと大きめのニュースがあったとして、話題のバズっている記事があったとして、それをベースに自分の見解で批評を書くのは定番のネタだと思います。
ただ自分の意見を書くのもいいのですが、自分のポジションや立場を表明した上で書くのがおすすめです。
例えば
イラストレーターが紹介するiPad OSがヤバイ
農家が紹介する本当に野菜が美味しい地元のお店5選
など。

自分の検索履歴

自分の検索履歴を見直すのはかなり有効だと思います。
「購入品を振り返る」と同じ内容なのですが、悩んでいたことの答えが見つけられなかった内容について、解決した後に書くと良いです。
自分が悩んだということは他の人も引っかかりを感じているはず!

まとめ

ブログのネタ集めに困った人はぜひ、一度挑戦してみてください!とにかく自分の興味の振り返りを私は重視しています。
このブログのコンセプトが、「私が気になることをレポートする」だから。